
こんにちは♩
次女がナッツアレっ子、三大ナッツ不使用
米粉のお菓子専門家のMieです(^^)
名古屋市近郊にて、
ナッツ不使用の米粉のお菓子やパンの対面、オンライン、動画レッスンを主宰しております。
現在、募集中のレッスンはこちらから♡
お問い合わせは当ブログの後記の公式ラインバナーをクリックしてください♡
皆さんは、ココナッツ にどんなイメージがありますか??
私のようにナッツアレルギーの子供をもつママにとっては、
ナッツ項目に入っているココナッツは、ナッツと認識されている方が多いまたは、心配で避けているって方が多いのではないでしょうか??

実際、インスタグラムのフォロワーさんにアンケートをした結果、
『うちの子は大丈夫です!』
という前向きな意見もあるなか、
『心配でまだ試してないです!』
『たぶん、大丈夫だけどなんとなく避けてます』
と不安を抱えている方もいらっしゃいました。
それはそうですよね、心配ですよね!
私のナッツアレっ子の娘も、ココナッツ 以外の主要ナッツに陽性症状があるので不安0って言うわけではありませんでした。

しかし、皆さん、朗報です!!
以前までは、調べるとココナッツ はナッツの項目に含まれていました!
が!!
正式にココナッツ が除外されたんです♡
以下をご覧ください♡
2025年1月6日、米国食品医薬品局(FDA)は食品アレルゲンに関するガイドラインを改訂し、ココナッツを主要アレルゲンリストから除外する決定を発表しました。この変更は、ココナッツが科学的および医学的観点から木の実としての性質を持たず、アレルギーのリスクが他の主要アレルゲンと比較して低いことが確認された結果です。(cocowellさんのサイトより引用)
理由はリールでもお伝えしたとおり、
①ナッツアレルギーの発生率が極めて低いこと。
②発症した場合も重症化するケースは極めて稀であること。
現在、FDAのアレルゲンリストに含まれる木の実(Tree Nuts)12種類は以下になります。
•アーモンド (Almond)
•ブラジルナッツ (Brazil Nut)
•カシューナッツ (Cashew)
•ヘーゼルナッツ/フィルバート (Hazelnut/Filbert)
•マカダミアナッツ/ブッシュナッツ (Macadamia nut/Bush nut)
•ペカンナッツ (Pecan)
•マツの実/パインナッツ (Pine nut)
•ピスタチオ (Pistachio)
•クルミ各種 (Walnut)
ちなみにFDAとは、FDA(アメリカ食品医薬品局)のこと。
日本の厚生労働省と同じです。食品や医薬品などの品質や安全性を確保する機関です。
そして、日本の厚生労働省の木の実(ナッツ)のアレルギー症例の一覧がこちら。

厚生労働省の資料から引用 https://www.mhlw.go.jp/content/10905000/001118342.pdf
この表から、表示義務になってはいないものの、ココナッツは木の実の部類に入っています。
この0.1%の割合は、ココナッツ のアレルギーはあるはあるってことです。
しかし、アメリカでココナッツが木の実(ナッツ)から除外された今、この表の見方も変わってきますね!
ココナッツ がナッツではないことが発表されたとて、
ココナッツ のアレルギーの方にとっては、なにも変わらないと思うんです。
ナッツアレルギーが近年、急上昇して私の娘のように困っている子たちに少しでも明るいお知らせを届けたく今回の記事を書きました。ご理解お願いしたします。すいません。
なぜ、こんなにココナッツ がナッツではないと証明されたことが嬉しいのかわかりますか〜〜??
一言、ココナッツ ってすごいんです♡
栄養的にも、お菓子作りの目線でも♡
ココナッツ が使えるようになったら、
ナッツが食べれない子供たちや皆さんに
もっともっともっと、!
今以上のクオリティの美味しいレシピがお届けできるなあ〜って♡
試作したいものがワット広がりました♡
楽しみにしていてほしいです!
ココナッツ がもたらす効果については、また後日シェアしますねー♡
==========================================
募集前からお問い合わせ頂いております♡
『ナッツフリー!アレルゲン対応米粉のおやつ講座 』の②期生の募集は、4月から♡
体験レッスンも準備中!公式ラインより今月の3月にお知らせ致します!
詳細はこちらから♡

コメント