
こんにちは♩
次女がナッツアレっ子、ナッツ不使用
米粉のお菓子教室を主宰しておりますDora-Kitchen Mieです(^^)
2025年10月から!
ナッツ、卵、乳小麦不使用の米粉のおやつコースの3期生が始まります♩
・ナッツアレルギーで食べれるお菓子がない
・アレルゲン対応のお菓子の味に満足できない
・材料の特性などもしっかり学びたい
・家族のおやつ時間を満喫したい
・レッスンや販売にレシピを活用したい
こんなご要望に応え、初心者さん、講師さん、飲食店経営の方まで幅広い層の方にご満足いただける内容になっています💪
ナッツ、卵乳小麦不使用の米粉お菓子を全15種類、アレンジを含めると30種類以上に広がるお菓子をしっかりと習得できるんです!
コース後には、米粉を日常的に問題なく使ってお菓子作りを楽しめるようになりますよ♡
また、商用利用の生徒様はコース中から、レシピを利用して頂けますのですぐにマルシェなどの販売で
皆さんご活躍されています!
●そんなコースの詳細が知りたいかたはこちら♡
●まずは、体験レッスンを受けたい方はこちら♡
そして!!!
生徒さまの生のご感想が一番伝わると思うので是非、下記をご覧くださいね♡
ナッツフリー&アレルゲン対応のお菓子作りに対する気持ちやイメージは、コース前後でどう変わりましたか? ・最初はナッツを使わない米粉のお菓子はどんな風に作るのか未知の世界でしたが、想像以上に簡単でクオリティも高く、ナッツフリーの新しいお菓子に期待と可能性にワクワクしました。 ・アレルゲン対応でも、こんなに美味しいお菓子ができるなんて感動しました! これからもたくさん作ります ・もっともっと 教えていただきたいと思いました! ・コース前は作るの手間で難しいかな?おいしいのかな?でしたが、 簡単に美味しく作れて、いろんなアレンジも教えてもらえていろいろ作りたくなりました ・想像以上に簡単でなおかつ美味しくでき感動でした!スコーンの時にお話した大豆粉が気になるものも多い中、先生のレシピからは気にならない♡ 先生の努力の賜物♡ ・米粉のパサつくイメージが変わりました。小麦粉の使用頻度が多かったのが少し変わりました。
このコースで特に印象に残っているレッスンや内容は何ですか?
・全部!
・ブラウニー
・クッキー色々と甘酒レモンカード
・クッキーレッスンです!
・クッキー 美味しさにビックリでした
・ブラウニーです♡初めてのレッスンでマンツーマンということもあり♡
このコースを通じて、ご自身やご家族、生徒様にどんな変化がありましたか? ・米粉のお菓子は美味しい!ってことがわかった ・手作り米粉おやつを常備おやつにしたいです ・米粉でもしっとりが継続して美味しい ・レッスン試作をアレルギー持ちの友人に試食してもらったところ、久しぶりに甘いモノ食べられた!と喜んでくれました。その嬉しい反応にこちらもまたやる気になりました。 ・今まで、米粉のパン作りをしてきましたが、米粉を使ったお菓子作りが苦手で正解が分からないまま作っていました。 ですが、レッスンでは、なぜ?この材料を使うのか?役割はなんなのか?など、詳しく説明しながら、進行してくださるのでとてもわかりやすかったです♡ ・販売メニューに米粉のお菓子も追加することができ、バリエーションが増えたのでとっても嬉しいです!♡ ・全部が美味しくて 身体も ホッ♡としている感じがしました レッスンの日を教えると楽しみに待っていてくれました♡
もし、この講座を進めるならどんな人に勧めたいです? ・アレルギー対応のお菓子を作りたいけど、作るのが難しいと思ってある方 ・アレルギーのある家族に美味しいお菓子を食べさせたい方 ・生米パンに来てくださっている方の中にも アレルギー対応のお菓子等 興味 ある方もいらっしゃるので 是非 勧めたいです! ・アレルギーに限らず、体にいいお菓子を作りたいけどなるべく簡単に♡がいい方へ ・アレルギーの方だけでなく、米粉のお菓子を手作りしたい方、アレルギーなしのお子ちゃまのママでアレルギーのお友達がが来た時におやつを作りたい方とか、、、 ・アレルギーがなくても米粉で美味しいお菓子をつくれるので興味がある人です。 ・アレルギー対応やビーガンに関心のある業者さん。手軽に楽しめる市販品が増えて欲しいと思います。
材料や道具についての説明・活用方法について、内容はいかがでしたか? ・わかりやすかったです! ・バッチリです! ・指定された材料揃えるのは大変、でもどうしてこの材料なのか?を一つ一つ理由を説明してくださり納得しました。 ・どんな質問にも、ものすごく丁寧に説明してくれました♡ ・どんな道具や材料を用意すればよいのかをわかりやすいようにQRコードで購入先サイトへ飛べるようにしてくれていたので迷うことはありませんでした♡ ・アーカイブ めちゃくちゃ わかりやすかったです ・特に問題ありませんでした!
レシピの再現性についてどう感じましたか? ・私でも意外と簡単に作れて感動しました! ・動画も分かりやすく、簡単に作れました! ・材料計ったら混ぜて焼くだけが基本、難しい技術も要らない初心者さんでも手軽に出来ると思います。 ・全てのお菓子がよく似た材料で作れるので、新たに買い足す材料も少なくてよかったです♩ ・気軽に作れそう!と感じました ・本当に簡単に作れるものばかりでハードルが低くてとても良かった! ただ、オンライン特有の焼き具合、食感はこれでいいのか問題はあるなぁと? でもそこは細かくやり取りしてくれる先生とのやり取りで解消できそう♡
最後に…自由に感想を♡ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ 【お菓子作り初心者 Mさん】 お菓子初心者・オーブンなし・アーカイブでの受講だったのでどうなるか不安でしが、作る工程が簡単で説明動画もわかりやすく初心者でも楽しく作れました つくレポ送り質問すると丁寧に回答していただけたり、そこまで考えてくれるん?って感動しました! オーブン購入もいろいろ教えてもらえてとても参考になりました オーブン購入の決意もこのコースのおかげです みえさんに出逢ってなかってら米粉のお菓子を自分で作るようになるなんて考えられなかったです。これからもずっとよろしくお願いします! ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ 【カフェ・オーナー経営 Rさん】 とにかく楽しかったです!先生を見ているだけで楽しい講座です。話も面白おかしくて毎回笑いの渦が出来る、緊張の糸もすぐに解してしまう空間です。 同じ受講生さんも皆さん素敵な方で一緒に学ぶことができ楽しかったです。 先生は講座内容でもそうでない質問をしてもとにかくレスポンスが早い!生徒さん一人一人に合わせて一緒に解決策を考えてくださる誠意のある先生だなと思いました。 フォロー期間が終わっても繋がっていてくださる先生です(きっと!) 講座の質問やまた相談したいことがでてくると思いますので今後ともどうぞ宜しくお願いします! ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ 【米粉パン講師/パンやお菓子販売 Aさん】 みえ先生! レッスンありがとうございました♡ アレルゲン対応のお菓子作りがうまくいかず 悩んでいましたが、おかげさまで美味しいお菓子をたくさん作ることができました! これからは、いろんな方に食べてもらいたいと思います! レッスンも楽しくて、あっという間に終わってしまったのが寂しいです!! いつも元気で明るい先生から元気をもらっていました! 迷った時は相談させてください! これからもよろしくお願いします! ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ 【生米パン講師 Y先生】 アーカイブ 見てたら とても 楽しそうで リアルに 受けたい!と思いました でも ホントに 受講してよかったと思いました ありがとうございました ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ 【アレっ子ママさん Tさん】 短い間でしたが、ありがとうございました!終わるの早すぎてまだ終わると実感してませんが(笑)優しく楽しく、美しい先生でぜひぜひ次のステップアップコースも受けたいです! 中々やり取りできない私にも本当に根気強く付き合っていただいて、、感謝でいっぱいです♡ ぜひパン講座もお願いします♡待ってます♡ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ 【お菓子作り大好き Mさん】 米粉は時間経過と共にパサつき感や老化とか気になりましたが、先生のお菓子は感じませんでした。 米粉の扱い方をもっと理解して作りたいと思いました。 アレルギー関係無く美味しいお菓子を学べました。 先生のお菓子美味しいのでケーキ系がレッスンがあったら嬉しいです。 ブラウニーのアレンジもして頂き嬉しかったです!! 他のアレンジも色々楽しみたいです。 毎回、試作で色々作って改良して届けて頂き嬉しいです。 先生の基本のお菓子からアレンジ、レパートリーを増やしていきたいです。
実は…まだご感想いただいているのですが♡
一部をご紹介させて頂きました♡
1、2期生さんから頂いたお声は、私の宝物です!!
心より感謝申し上げます。
10月スタート3期生の募集は、9/5 金曜日20時開始です!!
●コースの詳細が知りたいかたはこちら♡
●まずは、体験レッスンを受けたい方はこちら♡




現在、募集中のレッスンはこちらから♡
お問い合わせは当ブログの後記の公式ラインバナーをクリックしてください♡

コメント