こんにちは♪
三大ナッツ不使用の米粉のお菓子教室 Dora-Kitchenです(^ ^)
あなたの植物性の米粉のスコーンのイメージは??
『すぐ固くなる?』『キシキシ?』『重め??』
実際にレシピを見て、作ってみたけれど、美味しくできないなあ
ってお悩みありませんか??
米粉のスコーンは、小麦のスコーンに比べて、
膨らみが小さく、食感も重めになりがちです。。
それは、卵も乳も使わないスコーンでは、この米粉の特性が大きく影響してしまうからなんです。
この米粉の特性とは??
『でんぷんが多い。』
小麦粉のでんぷん量が45%なのに対して米粉は70~80%
このでんぷんが多いということは、もっちりしている。
そして重要なポイントとしては、
このでんぷんが熱を加えると、のり状になり、冷めると、カチカチに老化してしまうことなんです。
ですから、
米粉のスコーンが焼き上がりは美味しいけど、冷めると味気なくなったり、パサパサになったり、キシキシ固くなってしまったりしてしまうんです。
じゃあどうしたらサクホロになるの??作れるの??
このポイントをお話ししたいと思います。
①米粉のでんぷんがなるべく水分をすわないように、水分量を少なめにする。
老化や澱化を最小限にする。
②油分をうまく利用する。
米粉がなるべく水分を吸わないようにしてくれます。
③水分の種類を工夫する。
水ではなく、豆乳でもなく、水分でも水分量の少ないものを代用してみる。
④焼成時間を工夫する。
高温で一気に焼き上げると、水分が逃げる前に焦げてしまいます。
⑤米粉以外の粉類をブレンドする。
米粉のでんぷんが問題ならば、米粉の性質と離れたものを混ぜてみましょう。
植物性お菓子だと、アーモンドプードルが代表的ですが、大豆粉やスターチ系、きなこ、ソルガム粉など様々なグルテンフリー粉があります。
簡単にまとめると、以上になります。
少しでも参考になれば幸いです。
またそれぞれのポイントについても深掘りした内容をシェアできるようにまた、ブログのほうで紹介しますね♪
現在、Instagramで発信しております、米粉のお菓子レシピ♡
公式ラインにてPDFレシピをプレゼントしております。
それぞれ、期限がありますので、リールのキャプションに記載されている内容をお見逃しなく♡
たくさんの嬉しいご感想いただいております♡
『きなこ消費とても助かりました!』
『ナッツなしなのに、まさにさくほろのスノーボールでした♡』
『今まで作ったきなこのスノーボールは喉につかえる感じで水分が必要でしたが、こちらのレシピは
そんなことは全くなくとっても美味しかったです♡』
『すぐ作れる材料なのがとても助かりました!』
『美味しすぎて一瞬でなくなりました♡』
また、お菓子レッスン御受講の生徒さまからもいつも嬉しいご感想を頂き、励みになり感謝でいっぱいです♡
『もう4回目です!今からも作ろうと思って、スーパーで材料買い足しました!』
『もうこのクッキーは神レシピです♡他のお菓子も気になります♡』
『胃もたれしないのに美味しすぎる!!市販のお菓子が重くてくどく感じます!』
生徒さんにもっともっと、美味しいレシピ、アレルギーを気にせず楽しめるおやつ時間を提供できるように日々、試作をコツコツと続けております♡
これからも公式ラインのみなさんやインスタグラムのフォロワーさんに有益な情報を提供できるように発信していきますね♡
– * – * – * – * – * – * – * – *– * – * – * – * – * – * – * – *– * – * – * – * – * – * – * – *
今年の秋11月スタート予定の、ナッツフリー米粉のお菓子コースは、只今、猛烈に気合を入れてレシピ試作など準備しております!!
募集前から、数名の方から受講予約もいただいており、感謝しかありません♡
また公式ラインより、情報更新させていただきますね♡
つくれぽ、メンション励みになります♡
お待ちしております♡
コメント